「背面ポケット付き 撥水ショルダーバッグ」×「ポケット数が変えられる ガジェットポーチ スリム」

日々の通勤、休日のちょっとした外出、旅先での観光や買い物。
バッグに求める役割は、シーンによって変わるが、共通して言えるのは「気軽に使えて、ちゃんと入って、取り出しやすいこと」。そんな理想を、無印良品でしれっと叶えることができる。

けすけのお気に入りである、無印良品の人気アイテム「背面ポケット付き 撥水ショルダーバッグ」と
「ポケット数が変えられる ガジェットポーチ スリム」を紹介。
この2つを組み合わせることで、驚くほど快適な収納体験が完成する。


【撥水ショルダーバッグ】― 見た目以上の収納力と快適性

背面ポケット付き 撥水ショルダーバッグ 1,990円(税込) Maker:株式会社良品計画

収納力の高さが想像以上


一見すると非常にシンプルなデザイン。
ロゴなどの装飾は一切なく、ミニマルそのもの。
カラーはブラック、チャコールグレー、ライトグリーン、スモーキーブルー、ライトベージュといった、コーディネートを選ばない落ち着いたカラーラインナップが特徴。誰でも、どんな服装でも合わせやすく、オン・オフ問わず使えるだろう。ちなみにけすけはブラックを選択。

-スペック-
寸法:縦17×横28×マチ6cm
材質:表地:ポリエステル100%, 裏地:ポリエステル100%

このバッグの魅力は、見た目を裏切る収納力にある。マチ幅がしっかりと確保されており、財布・スマホ・ハンドタオル・キーケースになど余裕で収納可能。
特に便利なのが、バッグ上部の開口部が広く、モノの出し入れがしやすい点。
「とりあえずガバッと入れても、バッグがすべて受け止めてくれる」という頼もしさ。
カフェで作業するときや、子どもとのお出かけ、急な買い物などにも柔軟に対応できる安心感がある。

背面ポケットという絶妙な配慮

そしてこのバッグの最大のポイントは、背面に設けられたポケット。
ここには、スマートフォンがジャストサイズで収まるように設計されており、背負ったまま片手でサッと取り出せる。
駅の改札、レジ前、マップ確認…あらゆる場面で、わざわざバッグの中をゴソゴソ探す必要はなくなる。
しかも深さが程よく、落下の不安もほぼなし。
ちょっとしたことのようで、毎日の使用感に大きな差が出る気配り設計だ。
けすけはこのポケットを見て即買い決定。

撥水加工で天候に左右されない

また、生地には撥水加工が施されているので、急な雨でも中身が濡れにくく安心。
天気の読みづらい日にも重宝するだろう。
仕事通勤や学校での通学はもちろん、旅行のサブバッグにもぴったり。


【ポケット数が数えられる ガジェットポーチスリム】ー整理整頓とミニマルさを両立

ポケット数が変えられる ガジェットポーチ スリム 990円(税込) Maker:株式会社良品計画


そんなショルダーバッグと組み合わせて使いたいのが、「ポケット数が変えられる ガジェットポーチ スリム」だ。

名前の通り、ポーチ内部のポケット構成を自由に変えることができ、
マジックテープで仕切りを動かして、自分だけの収納スペースを構築できる仕様。
用途や中身に合わせてレイアウトできるのが大きな魅力。

散らかりがちなケーブル類をスッキリ収納

-スペック-
外寸:約幅19×高さ10cm×マチ幅2cm
材質:表地:ポリエステル100%, 裏地:ポリエステル100%

ガジェット関連のアイテム、特に充電ケーブル・アダプター・USBメモリ・SDカード・イヤホンなどは、バラバラにバッグに入れるとすぐに絡まり、紛失しやすいもの。
このポーチがあれば、それらを種類ごとに区分けし、コンパクトに収納ができる。


けすけは車にUSB-C電源ポートがついている為、Apple Watchの充電器・USB-C to USB-Cのケーブルやサブ端末で使用している、iPhone SE3用のLightningケーブルを入れている。全て給電側はUSB-Cなので咄嗟の出張等に備えApple純正の20W電源アダプタも入れている。結構厚みがあるが意外とスッと入れることができる。
特に「スリム」タイプは、かさばらず、厚みも最小限に抑えられているのでミニマルな扱いが可能。
ショルダーバッグにそのまま入れてもバッグ内の動線を邪魔しない絶妙なサイズ感だ。

シンプルな外観と軽さ

外観も無印らしく無駄のないミニマルデザイン。
ナイロン素材で軽く、取り出しもスムーズ。
視認性も高いので、ポーチを開いた瞬間に「何がどこにあるか」がすぐに分かる。


バッグとポーチを組み合わせるメリット

この2つを組み合わせることで、大雑把にも、几帳面にも使える“ハイブリッド収納”が完成する。

  • バッグにはざっくりモノを放り込めるラフさ
  • ポーチにはガジェットや小物をきっちり整理

これによって、バッグの中でモノが迷子にならず、
必要なものがすぐに取り出せる、快適かつ高効率な収納環境が実現。
「なんとなく使っていたバッグが、使うたびに心地よくなる」そんな体験ができるだろう。


まとめ

無印良品の「背面ポケット付き 撥水ショルダーバッグ」と「ポケット数が変えられる ガジェットポーチ スリム」は、
ミニマルで使いやすく、かゆいところに手が届く優れたアイテム。

  • ガバッと入れられる大容量
  • スマホの出し入れが劇的に快適な背面ポケット
  • 撥水加工で天候に強い
  • ケーブル類をすっきり整理できるガジェットポーチ

この組み合わせで、毎日の持ち歩きがもっと軽快でスマートに
シンプルだけど、使うたびに「買ってよかった」と感じさせてくれる、
そんな無印良品らしい名コンビであると、けすけは思う。

無印良品公式 HP:https://www.muji.com/jp/ja/store